【ご確認ください】無料トライアルの質問内容は日商簿記検定3級・2級の出題範囲が対象となります
メールサポート&スカイプ授業の無料トライアルをご希望の方は下記内容をご確認のうえ、当ページのメールフォームからご質問内容を送信ください。
通常は2~3営業日中に返信させていただきますが、3営業日が経過しても返信がない場合はメール送受信のトラブルが考えられます。
その場合はお手数ですが電話:096(382)1228(平日のみ13時~17時)または ask@bokijuku.com まで直接お問い合わせください(営業電話&営業メールはお断りします)。
質問メールの送り方
質問をする前に
質問をする前に、自分の中で「何がわかっていて、何がわかっていないのか」を確認することが大切です。
漠然と「〇〇がわかりません」と質問するのではなく、「自分はこう考えたが、解答・解説は違う。なぜ、自分の考え方ではダメなのか?」というように、具体的に質問するようこころがけてみましょう。
また、問題集の設問に関する解法等を質問する場合は、あなたが行った計算手順や数字のメモ書きと、ご質問の問題文ならびに解答・解説の該当ページの写真をメールに添えて質問するようにしてください。
このように質問してもらえれば、あなたの疑問に対して適切な回答をスピーディにお返しすることができます。
何がわかっていて、何ががわからないのかを「分け」ながら考える(分析しながら考える)習慣を身につけることで、あなたの基礎力・応用力のレベルアップにも繋がります。
メール送信フォーマット
質問メールは以下のフォーマットに沿って作成してください。
よく解らない箇所は空欄のままでも構いません。
◎ 質問したいこと:
◎ わかっていること:
◎ わからないこと:
◎ 添付資料があれば添付してください:
質問メールの具体例
上記のフォーマットに沿って、以下の具体例をまねて質問してみてください。
テキストの例題や問題集の設問に関するご質問の場合は、テキストや問題集の質問箇所ならびにその解答・解説の頁、計算手順を書き記したノートなどをスマートフォンやデジカメで撮影して質問メールに添付してください。
※画像をクリックすると拡大します。
無料トライアルを試してみる
無料トライアルをご希望の方は、下記のメールフォームに必要事項をご記入のうえ送信ください。
お送りいただいた内容を確認のうえ回答させていただきます。
※無料トライアルはお一人様一回限りとさせていただきます。