公式メルマガ10/23号・配信!

毎週金曜日は「公式メルマガ」発行日!
今週号の内容は…

1.新・簿記トラの穴

簿記は暗記だよ〜♪
大昔に簿記検定を受験したオジサン達はこんなふうに気軽に言っちゃってくれてますが、本当にそうなのでしょうか?

2.合格ラボ!

まだ間に合う!本試験前の無料模試・予想大会。
独学で検定受験を目指しているのなら受けてて損はナシ!

3.メルマガ読者特典つき☆2級講座のご案内

現行試験範囲で受験できるラストチャンス!試験範囲変更前のメリットを享受して第142回日商簿記検定で2級合格を手に入れよう!!
メルマガ読者特典つきの【5名限定】2級講座案内です。残り席数僅かになりました!いまからメルマガ読者になってもまだ間に合う……かな?

4.第141回簿記検定で合格するぞ!!

3級講座や2級講座を改めて受講する必要は無いんだけど、どうしても解らないトコロがあるだよね〜。ソコだけを教えてもらえないかなぁ?

5.編集後記

 

今週号のハイライト

昨日のブログでは簿記の「わからない」を解決する方法として(1)恥ずかしがらずに人に訊く、(2)図を描いて考える、(3)人に教えるという基本的な3つの方法を紹介したが、せっかくなのでメルマガ読者の皆さんにはもう少し突っ込んだ話しをしてみよう。

◎昨日のブログ記事はこちら
簿記がわからないという悩みを解決するたった3つの方法

 

簿記は暗記なのか?

もし読者の中に「簿記は暗記だ!」と考えている人がいたとしても、それは否定しない。その人は“そう考えている”のだから、それはそれで構わない。
10人いれば10通りの考え方や捉え方があるのは当たり前だからね。

で、僕の考えはというと、簿記は暗記じゃない!っていうのが持論だ。
よく仕訳を暗記したり、計算式を公式として丸暗記している人がいるが、正直言って「わぁ、憶えるのは大変だったでしょう、ご苦労なことですね」としか思わない。
だって、仕訳も計算式も理由があってそのような処理になっているのだから、理由(理屈)さえわかっていれば暗記なんかする必要はこれっぽっちもないのだ。

 

アナタは公式を丸暗記していませんか?

例えば、損益分岐点の売上高や目標利益を求める時にどうしてる?(3級を勉強中の人も読んでみてね)
2級の工簿テキストには損益分岐点の売上高を求めるための公式として『固定費÷(1ー変動費率)』っていう計算式が載っている。目標利益を獲得するための公式は『(目標利益+固定費)÷(1ー変動費率)』だ。
さて、2級を学習している(学習した)あなたは、この公式をどのように憶えただろうか?

丸暗記?それとも、何か別の方法を考えただろうか?

損益分岐点分析……11月の簿記検定2級を受験予定の人なら、まさに今勉強中の箇所だろう。
テキストには何やらグラフが書いてあって、そのグラフの付け合せみたいに上記の計算式が公式として添えられているのではないだろうか。

この時、この公式を無条件に丸暗記していたのでは勉強にはならない。
「なぜ、この計算式になるのか?」を考えることが大切なんだ。

今回はひとつの例として取り上げているだけなので細かいことは省略するが、簡単に説明するとこうだ。
売上高を構成する要素は……続きはメルマガで

 

今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!

オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。

・簿記学習のヒントが欲しい!
・会計の知識を深めたい!

公式メルマガはこちらから30秒で登録できます、今すぐご登録ください。