公式メルマガ5/16号・配信!
毎週金曜日は「公式メルマガ」発行日!
今週号の内容は…
今週号の目次と内容
1.真・簿記トラの穴
「貸倒れと貸倒引当金」
貸倒引当金?評価勘定?なんじゃそれ?
この際、全部ひっくるめて勉強だ!
2.問題文を読み解くコツとは?
問題文が長文になるほど意味不明に!
そんなお悩みを解決するコツとは?
3.日商簿記検定3級に合格したい人が知っておくべき10のテクニック
模擬問題の得点が伸び悩んでいる方へ…立ち読みOK
4.コミュニティサイトの参加者大募集!
簿記のなぜ?なに?をみんなで解決!
簿記塾オッジの新コミュニティサイトがスタートします(^^)
5.検定受験の無料相談やってます
・今から間に合うのかな?
・どのように勉強すればいいんだろう?
・テキストや問題集はどれを使えばいいの?
そのお悩み、ズバリ解決します!
6.編集後記
今週号のハイライト
長文の問題文を読むのが苦手だという人、結構多いみたいですね。
特に第1問目に出題される仕訳の問題でこの傾向が強いようです。
どうすれば問題文をスラスラと読み解いて解答することができるのか?
これにはちょっとしたコツがあるのですが……。
文節ごとに仕訳を切るのがコツ!
まず、次の問題文を読んでみてください。
【設問】かねてより売買契約を締結していた商品¥1,200,000を得意先に引渡し、代金のうち¥500,000については他店振り出し、同得意先受け取りの約束手形を裏書譲渡され、¥400,000については、当店を受取人とする同得意先宛の為替手形を振り出し、同店の引受けを得た。なお、同商品の販売に関しては、すでに契約時に¥300,000の現金を受け取っている。(第111回出題)
どうです?面倒くさそうでしょう(笑)
実は、この手の問題を苦手にしている人達には共通した特徴があります。
それは「一度に仕訳を切ろうとする」こと。
つまり一気に仕訳を行おうとするものだから、問題文が長く取引内容が複雑になるほど“お手上げ状態”になってしまうのです。
これを解決するにはどうすれば良いのか?
……続きはメルマガで
今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!
オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。
・簿記学習のヒントが欲しい!
・会計の知識を深めたい!