公式メルマガ12/7号・配信!
毎週金曜日は「公式メルマガ」発行日! 今週号の内容は…
1.合格ラボ!
2019年6月施行の第152回簿記検定から簿記3級の学習内容が大幅に変更されるが、果たしてその内容は?!
2.メルマガ読者限定☆メールサポートコースのご案内
3.編集後記
今週号のハイライト
2019年6月施行の第152回簿記検定から簿記3級の学習内容が大幅に変更される。
おおまかに言えば従来の簿記2級に近い内容となり、試験の出題形式も実務に即した設問が出題される予定だ。
どのような点が変更されるのか?
従来の簿記3級と大きく変わるのは次の点だ。
・従来の簿記3級 → 個人事業主(個人商店)が対象
・改定後の簿記3級 → 株式会社が対象
学習の対象が株式会社になったことで、株式会社の設立や剰余金の配当などといった今まで2級で学習していた内容の一部が3級に移動してくることになる。
その他にも実務で使う機会の多い電子記録債権やクレジット売掛金なども3級で学習する。
改定後の簿記3級で新しく学ぶことになる具体的な項目は次の通り。
・株式会社の設立と増資
・剰余金の配当
・電子記録債権 電子記録債務
・クレジット売掛金
・法人税、住民税及び事業税(法人税等)
・消費税(税抜き方式)
・複数の口座を開設した場合の預貯金
・差入保証金
・社会保険料 法定福利費
・役員借入金 役員貸付金
・貯蔵品の棚卸
・月次決算
・固定資産台帳 など
このように新たに学習範囲が広がるのと同時に、これとは逆に従来の3級から除外されるものもある。
簿記3級の範囲から除外される項目は次の通りだ。
・当座借越の記帳
・有価証券の取得 売却
・受取配当金
・当店発行の商品券
・仕入値引 売上値引き
・減価償却の直接法による記帳方法
・引出金
・消耗品の決算整理
・繰越試算表 など
これらの他にも細かな訂正が入ることになっている……続きはメルマガで
今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!
オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。 ・簿記学習のヒントが欲しい! ・会計の知識を深めたい!