コンテンツへ移動する
目指せ合格!ネットで簿記のお勉強

目指せ合格!ネットで簿記のお勉強

OGGI永野の簿記力向上ブログ

メニュー
  • 簿記塾オッジのTOPページ
  • ブログのトップページ
  • 無料ダウンロード
  • ワンポイントレッスン
    • 日商簿記2級チャレンジ~商業簿記編
    • 日商簿記2級チャレンジ~工業簿記編
    • 簿記・虎の穴(連載終了)

投稿者:OGGI永野

Shinちゃん先生(永野愼哉) インターネット簿記教室「簿記塾オッジ」主宰。 駒澤大学経済学部卒。 熊本学園大学商学修士(財務会計専攻)。 ワープロ・パソコン講師としてこの業界に飛び込んだが、そこで簿記の面白さに目覚め簿記講師への道を進み始める。 民間スクールの講師を経て、1997年に独立。 独立当初は主にパソコンと簿記の個別指導教室を熊本市と周辺地区を中心に出張教室という形で運営。 2001年に当時全国でも珍しかった個人指導専門の簿記教室「簿記塾オッジ」を創設。 独特の「優しい語り口調」で多くの生徒を日商簿記検定合格へと導いている。 2010年からは各種のセミナー講師としても活動を始めており、現在はこれからの主流となるインターネット授業による指導に力を注いでいる。
投稿日:2014年1月27日プライベート

確定申告

投稿者 OGGI永野

  本日、確定申告書が送られてきました。 今年も早めの作業で早めの提出…と、いきたいものです(^^)

続きを読む
投稿日:2014年1月27日2024年6月22日お知らせ

試験間近なのに模試の点数が合格点に届かない方へ

投稿者 OGGI永野

  なぜ「あとプラス10点」で合格できるのか? それは勉強したにも関わらず不合格となる人の得点が、 ほぼ60点台に集中しているからです。 ご存知の通り、 日商簿記検定試験3級・2級の合格ラインは70点。 実際に…

続きを読む
投稿日:2014年1月27日一日一仕訳

一日一仕訳 #005

投稿者 OGGI永野

  問題: 期中に現金の有高を調べたところ,帳簿残高は¥30,000,実際有高は¥26,000であった。 答え: (借) 現金過不足 4,000   (貸) 現 金 4,000   まとめて仕訳の練習…

続きを読む
投稿日:2014年1月26日一日一仕訳

一日一仕訳 #004

投稿者 OGGI永野

  問題: 期限が到来した社債利札(クーポン)¥5,000が未記帳である。 答え: (借方)現金 5,000 /(貸方) 有価証券利息 5,000   まとめて仕訳の練習をしたい方は、公式サイトの無料…

続きを読む
投稿日:2014年1月25日一日一仕訳

一日一仕訳 #003

投稿者 OGGI永野

  問題: 株式を保有しているA社から配当金領収証¥10,000分が送られてきた。 答え: (借方)現金 10,000 /(貸方) 受取配当金 10,000   まとめて仕訳の練習をしたい方は、公式サ…

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページへ ページ 1 … ページ 127 ページ 128 ページ 129 … ページ 139 次のページへ

ブログ内検索

人気の投稿とページ

  • Skypeのサービスが2025年5月で廃止されることへの対応
    Skypeのサービスが2025年5月で廃止されることへの対応

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

最近の投稿

  • Skypeのサービスが2025年5月で廃止されることへの対応 2025年3月10日
  • 解ける人と解けない人の差は何だろう? 2024年11月13日
  • 「わかる」と「できる」は違う 2024年9月15日
  • やらない理由 2024年8月8日
  • 試算表の作成問題で最も多い致命的なミスとは 2024年7月9日

カテゴリー

  • 2級商業簿記 (31)
  • 2級工業簿記 (9)
  • お知らせ (374)
  • コラム (26)
  • プライベート (9)
  • よく寄せられるお悩み (3)
  • 一日一仕訳 (185)
  • 今日の授業 (1)
  • 学習のポイント3級 (5)
  • 日商簿記2級チャレンジ (32)
  • 日商簿記検定 (18)
  • 未分類 (8)
  • 簿記・虎の穴 (25)
  • 雑言 (2)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress

アドブロックを有効にされている方へ

当ページではアドブロックソフト を有効にしていると最新の記事が表示されません。

表示されないのは最新の記事だけで、過去の記事はコチラから読むことができます => 解ける人と解けない人の差は何だろう?

当ページの運営費用は広告収入で賄っております。皆様のご協力をお願いいたします。