公式メルマガ5/1号・配信!

毎週金曜日は「公式メルマガ」発行日!
今週号の内容は…

今週号の目次と内容

1.真・簿記トラの穴
「伝票会計はクロスワードパズル感覚で解くべし!」

みんな大好き!?伝票会計(^^)
解き方のコツはこれ!やり方さえ判っちゃえば超☆簡単!!

2.ちょっぴり気になる!?ネットで見かけたニュース&記事

大ニュース!平成28年度から日商簿記の出題範囲が大きく変わります!!!
今年の試験に影響も……。

3.合格ラボ!

6月合格に向けて、この連休中にこれだけはやっておきたい!

4.編集後記

 

今週号のハイライト

伝票会計は日商簿記2級で好んで出題される設問だが、その出題パターンはワンパターン化しているため、コツさえ掴んでしまえばパズル感覚で簡単に解答を導き出すことができるようになる。
正直言って、伝票会計の設問が出題されたらラッキー!なのだ(^^)

 

そもそも、伝票会計制度って何?

伝票会計制度とは、入金伝票や出金伝票、振替伝票といった各種の伝票を仕訳帳の代わりに流用することによる記帳作業の分業化・合理化を目的としたものであり、実際、実務簿記として最も進歩発展した記帳システムである。

 

伝票会計の処理の流れ

伝票会計の取引の流れは次のようになる。

[取引の発生]→[伝票の起票]→[仕訳日計表の作成]→(合計転記)→[総勘定元帳]

伝票から直接転記を行うと誤り易いため、伝票の内容を仕訳日計表(試算表のこと)に一旦集計し、これを通して総勘定元帳に転記を行う。

 

伝票会計の特徴

伝票の特徴は複合取引を単純取引に分割して起票することにある。
例えば「(借方)現金 100 /(貸方)売掛金 100」のような単純仕訳なら、特に何も考える必要もなく入金伝票に相手勘定科目を売掛金として起票することができる。
では、売掛金300円の回収として現金100円と約束手形200円を受け取ったケース(これを複合取引という)ではどうだろう?……続きはメルマガで

 

今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!

オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。

・簿記学習のヒントが欲しい!
・会計の知識を深めたい!

公式メルマガはこちらから30秒で登録できます、今すぐご登録ください。