公式メルマガ7/17号・配信!

毎週金曜日は「公式メルマガ」発行日!
今週号の内容は…

1.真・簿記トラの穴

簿記検定の新傾向問題とは?
現金過不足を題材に学習ポイントを解説!

 2.合格ラボ!

第141回日商簿記検定のご案内

3.編集後記

 

今週号のハイライト

近年の簿記検定は理解力・応用力が試される設問が多い。
今までは「解き方」さえ暗記しておけば解答できていたような比較的簡単な問題さえも、ここ最近では一筋縄では解けない内容になりつつある。
そこで今回は現金過不足を題材に、新しい出題傾向とはどのようなものなのかを考えてみよう。

 

現金過不足の新しい出題傾向とは?

現金過不足の基本的な考え方や解法について、ここでは改めて解説はしない。それらについては下記記事にて詳細に記載しているので「現金過不足って苦手なんだよね~」って人はまずは一読しておいて欲しい。

◎簿記・虎の穴 #03 現金過不足はこう解け!

……と、まぁ、上記記事にあるような出題パターンが従来の基本的な出題パターンである。でもって、ここ最近の出題傾向はこれにもうひと手間かけるような内容になっているのだ。
例えば従来の設問では資料として現金の帳簿残高と実査残高が次のように単純に金額のみ与えられるケースが殆どであった。

(資料)現金の帳簿残高は¥100,000、実際の手元残高は¥95,000である……

これに対し、今後は次のような資料が与えられるケースが増えることだろう。

(資料)現金の帳簿残高は¥100,000である。手元残高を実査したところ、金庫の中身は次のようになっていた。通貨¥50,000、他人振出小切手¥30,000、先日付小切手¥10,000(現金として処理している)、配当金領収書¥9,000 ……

ご覧の通り、この資料では実査金額を直接示さず、具体的な“金庫の中身”として示してくるのだ。当然、この場合の実査金額は各自で計算しなくてはならないのだが……続きはメルマガで

 

 

今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!

オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。

・簿記学習のヒントが欲しい!
・会計の知識を深めたい!

公式メルマガはこちらから30秒で登録できます、今すぐご登録ください。