公式メルマガ4/23号・配信!

今週の「公式メルマガ」発行しました! 今週号の内容は…

1.目指せ2級合格!簿記初学者のためのワンポイント講座

今回から工業簿記の学習ポイントを解説します。
目指せ!工業簿記マスター!!

2.編集後記

 

今週号のハイライト

工業簿記が難しいと感じる理由(ワケ)とは?

簿記検定2級は独学で十分に学べる。
そんな言葉を信じて学習を進めてみたものの、工業簿記に突入した途端にテキストに書いてあることがチンプンカンプンで学習が頓挫してしまった……そんな経験がある人も多いのではないだろうか。

実際のところ、独学で簿記2級を学習している人の多くが工業簿記がネックとなり受験を諦めてしまうケースが後を絶たないのだ。

なぜ、工業簿記って難しいのだろう?

その答えは意外なトコロにある。それは、みんな「真面目すぎる」という点だ。
今、僕の手元にある工業簿記の参考書を開いてみると、目次が次のようになっている。

第1回 工業簿記の基礎
第2回 原価と原価要素の分類
第3回 原価計算の目的・種類
第4回 工業簿記の構造
第5回 (以下省略)

工業簿記には商業簿記と違って聞き慣れない単語や勘定科目が多い。
上記の参考書も第1回の“のっけ”から完全工業簿記や不完全工業簿記なんて単語がでてくる。こんなもの、初めて(それも独学で)工業簿記を学ぼうとしている人が見てもビックリするだけで、「工業簿記って難しい……」となっちゃうのは無理はないだろう。

さらに第3回の原価計算の目的や種類という章では、個別原価計算、総合原価計算、実際原価計算、標準原価計算、全部原価計算、直接原価計算等々、聞き慣れない単語がこれでもかというくらいに出てくる。

正直にいって、工業簿記を学び始めたばかりの人にこの内容はハードルが高すぎる!と思うのは僕だけではないはずだ。
そもそも原価計算が何なのかもよく分かっていないのに、やれ、個別だ総合だ、標準だなんて言われて頭が混乱しない方がおかしいのである。

ところが簿記を学ぶ多くの人は根が真面目な人が多いのか、これらの単語を「とにかく憶えなきゃ!」とばかりに一所懸命に暗記しようとする。

暗記しようと努力するものの、そもそもの内容がよく分かっていない(というか、この時点で分かる訳がない)ので、憶えるための時間も労力も相当なものとなってしまう。
そう、勉強そのものが苦行と化してしまい、まさに不毛なのである。

簿記に限らず、どんな勉強だって「わかるから解ける、解けるからもっと頑張ろう」とヤル気が出てくるのではないだろうか。
意味のわからない単語を丸暗記したところで問題が解けるワケもなく、当然、勉強がちっとも楽しくないし、ヤル気もおきない。

これが工業簿記が難しいと感じる理由(ワケ)なのだ。

工業簿記が得意になるための秘訣はコレ!

工業簿記が得意になるための秘訣はたった一つ。
それは「不真面目に勉強する」こと!!

もちろん、ここでいう不真面目っていうのはチャランポランに勉強することではない。

原価計算なんていうのは実のところとてもシンプルな計算なので、基本的な流れさえマスターしてしまえば後はその応用でしかない。商業簿記に比べたら憶えることなんて比較にならないくらいに少ないのだ。

また、先に出てきた実際原価計算や標準原価計算、直接原価計算なんていう言葉についても、勉強をおいおい進めていけば段階的に理解できるようになる。

そう、原価計算の学習では最初から完璧を求めるのではなく「今わからないところは後で……」くらいの軽いノリが大切なのだ。
そして、学習する単元の核となるポイントを見極めることが工業簿記が得意になるための秘訣なのである。

どうやってポイントを見極めればいいの?

学習する単元の核となるポイントを見極めることが秘訣だなんて言ったものの、多くの人にとって「どの部分が学習のポイントなのか?」を見極めるのは難しいだろう。

そこで、それをこれから話していこうという訳だ。

以降の連載では工業簿記(原価計算)の学習ポイントを各単元ごとにシンプルに紹介していく。
参考書の解説を読んだだけではよくわからないことも、簡単な例を挙げるだけで「なんだ、そんなことか!」なんていうものが沢山ある。

真面目に取り組むことはとても素晴らしいことなのだが、時には肩の力を抜いて柔軟に対処することも大切だ。
特に原価計算には聞き慣れない用語や原価計算特有の考え方も多いため、与えられる情報に振り回されないようポイントを突いた学習が重要なのだ。

勉強のポイントを押さえて「苦手・解けない」から「わかる・解ける」にシフトしよう!!……続きはメルマガで

 

今すぐメルマガ(無料)に登録しよう!

オッジ通信では簿記検定や簿記・会計に関する記事を盛り沢山で毎週金曜日に配信しています。もちろん、購読は無料。いつでも解除することができます。 ・簿記学習のヒントが欲しい! ・会計の知識を深めたい!

公式メルマガはこちらから30秒で登録できます、今すぐご登録ください。